活動報告
ボランティアで日本語を「ウクライナ語」に翻訳されている方を訪問
ウクライナから大阪に避難してこられた方へ、分かりやすく日本の文化や言葉に触れて頂くために、 ボランティアで日本の昔話や童話を「ウクライナ語」に翻訳されている方が…
三軒家西小学校 『車いすダンス公演』
ジェネシスオブエンターテイメントの皆さんによる「車いすダンス公演」が行われました。 これは、芸術鑑賞を通して子どもたちに、障がいへの理解を深める文化庁の事業で、…
泉尾商店街のマンホールの段差解消
昨年12月マンホールが浮き上がり、つまづく危険があるとの相談を受け、 応急処置をしてもらいましたが、今回、全面補修をして段差を解消することができました。
「沖縄本土復帰50周年」の式典に参加
昨日は大正区民ホールにて大阪沖縄県人会連合会 主催「沖縄本土復帰50周年」の式典に参加をさせて頂きました。 沖縄県出身者初の金メダリスト、空手の喜友名諒さんの師…
三軒家東コミュニティ運動会・ 三西まつり
子どもたちや地域の皆様と一緒になって楽しませて頂きました。 地域コミュニティの充実が、子育て教育、防犯防災、健康長寿などにつながり、大正区の発展につながって行く…
『三西まつり』の準備‼️
明日は3年ぶりに『三西まつり』が開催されます。 私も地域やPTAの皆様と一緒に前日準備のお手伝いに。 いつも地域や子どもたちのために、様々、企画を考え運営をして…
大阪市PTA協議会研修会
「浪速区民センター」での研修に参加させて頂き、難波元町小PTAと立葉幼稚園PTAの事例発表。 また落語家の桂金太郎さんの講話を伺いました。 いつも子どもたちが健…
岩崎橋交差点 安全対策
4/25の現場立会のあと、大正警察で検討してくれ 注意喚起の案内を大正区側に3ヶ所、西区側に1ヶ所。計4ヶ所に設置。 また交通安全のパトロール強化も行ってもらえ…
三軒家西1丁目の道路照明灯の対応
三軒家西1丁目の道路照明灯が2ヶ所で消えており、 夜暗くて危ないとの相談があり、工営所にすぐに対応して頂きました。
3年間の「市民相談」は2000件を越えました!
2019年4月30日から始まった私の市会議員の任期がいよいよ4年目に❗️ この3年間の「市民相談」は2000件を越えました。頂いた相談、ご要望は全てノートに残し…
『渡船の安全運航の確認』
知床観光船で多くの方が犠牲となる悲惨な事故が発生しました。 大阪市の8つの渡船場のうち7つが大正区です。 天保山渡船(港区⇔此花区)甚兵衛渡船(大正区⇔港区)千…
【視察】
本日は 西徳人 議員(港区)と、大正区の企業を訪問し、資源ごみの回収と選別作業現場を視察。 課題と要望をしっかりとお伺い致しました。 循環型社会の実現に向けて、…