活動報告
大阪日日新聞に掲載!
本日の『大阪日日新聞』に 私の実績を記事にして頂きました‼️ 大阪市の渡し船『ふね遺産』認定! 取材に協力して下さった中学生と保護者の皆様にも心から感謝を申し上…
中山製鋼前の歩道整備
傷みがひどく、何年も前から相談を頂き、舗装の要望を出していました。 かなり時間がかかってしまい、皆様にご不便をお掛けしましたが、約200メートルにわたり、 歩道…
「のきさきあるこ」三泉商店街で期間限定マルシェ
昨日、「タグボート大正」で 沖縄をテーマにしたイベントがあり、 私の娘が「大正琉球会」の エイサー で出演をさせて頂きました。 いつも演技の指導や運営をして下さ…
子ども会清掃
8/6の朝は地域の「子ども会清掃」へ 午後からは『日本防災士会 大阪府 支部総会』大阪府、大阪市、堺市の危機管理室を来賓に迎え開催。各ブロック長を中心に地域防災…
「北恩加島地域」「三軒家西地域」の盆踊りへ!
「北恩加島地域」「三軒家西地域」の盆踊りへ!それぞれ3年ぶりの開催です! 『北恩加島小学校』は私が卒業した母校で、本年創立100周年を迎えます‼️サーターアンダ…
『公立学校施設整備費』 大阪市における予算が確定
国の令和4年度『公立学校施設整備費』大阪市における予算が確定しています。 大正区では『三軒家東小学校 校舎 新増築』『大正北中学校 体育館 新増築』 として活用…
「泉尾東小学校」西側歩道の修繕
泉尾東小学校 西側の通用門前の歩道に大きな穴やひび割れがあり、 歩行者や自転車が通れる状況ではありませんでした。 ご近所の方から相談を受け修繕をしてもらい安全に…
大正駅前 放置自転車対策
大正駅のスクランブル交差点西側で、自転車が歩行者と接触する事故がありました。 様々な原因が考えられますが、放置自転車により歩道が狭くなり、歩行者や信号待ちの人の…
平尾3丁目の道路修繕
以前から段差や穴など傷みが酷く車両が通る度に 大きな揺れがあると相談を頂いていました。 今回、綺麗に舗装をやり直してもらい振動を軽減させる事ができました。
環境対策特別委員会
私からは 「カーボンニュートラル」を目指す『大阪関西万博』に向けて「脱炭素」の動きを加速させるための 「メタネーション」技術の推進と「英国グレーターマンチェスタ…
三西地域『盆おどり』準備
今日は朝7時〜14時まで三西地域『盆おどり』準備でした! コロナ禍で2年間中止、今年も縮小した形での開催となります。 小学校3年生以下の子どもたちは初めての地域…
大運橋~新木津川大橋(片めがね)間の道路
中央線や車線変更、右折レーンが消え、特に夜間や雨の日が大変に危険であるとの相談を頂いていました。 今回、綺麗に塗り直してもらい安全に運転して頂けるようになりまし…