活動報告
【北村3丁目 横断歩道の塗り直し】
子どもたちの見守りをして下さっている方からのご相談。 小学校の通学路となっている横断歩道が消えており、大変に危険であるとの事。急ぎ塗り直しを行うように大正警察に…
【9月22日 都市経済委員会】
私からはスケートボードやBMX、パリオリンピックで正式種目となるブレイクダンスなどのアーバンスポーツを身近な公園などで利用できる環境を作るように質疑。 また大阪…
【通学路の安全】
「三軒家西小学校」東側の道路で大きな穴が空き、子どもが転倒がするなど、危険であるとの相談を地域の方から頂いていました。 私道ではありましたが、通学路となっている…
【南恩加島5丁目 歩道の安全対策】
ガードレールが破損しており、近隣の方から相談を頂いていました。都市整備局が管理する道路でしたので、すぐに対応をしてもらい、歩行者の安全を確保できるよう修復をして…
政令市では全国初
大阪市会が開会しました。9/15~12/7まで 昨日の議会では『沖縄戦戦没者の遺骨等を含む土砂を埋立てに使用しないように求める意見書』が可決されました。 政令市…
【不法投棄のご相談】
①南恩加島2丁目環境事業センターに動いてもらい、また、地域の皆様の協力もあり解決する事ができました。 ②三軒家東6丁目都市整備局が管理する道路でした。周知啓発を…
国道43号線下の歩道の補修
大正区泉尾と港区市岡との間に架かる国道43号線の歩道橋に大きな段差ができ、 大変に危険であるとの相談を頂き、すぐに大阪市の公営所から国道事務所の西大阪出張所に連…
地域防災リーダー研修に参加
9月5日(日)「地域防災リーダー研修」に参加をさせて頂きました。 地域防災9ーダーを勤めさせて頂き、約5年になります。本日は「大正消防署」に来てもらい、三軒家西…